

今年も「どぶろく」の祭典「ドブロックフェスティバル」の開催サポートに入ります。
サンフラワーズからはDJ SZが出演。ラスサマ石垣島の前に一杯、いかがでしょう?(^^)
We support the Dobrok Festival again this year.
DJ SZ performs from Sunflowers. How about a drink before Last Summer Trip Ishigak-Island?
【どぶろっくフェス2024】
主催 元祖へっころ谷
数えて14回目となる「どぶろっくフェス」は初の「お寺」での開催となります
どぶろくとお寺とは深い歴史的関係があります
どぶろくは修行僧の栄養源や冬の厳しい寒さを乗り切るためのエネルギー源としても利用され
また祭礼や特別な行事で神仏への供物としても使われました
明治時代以降は醸造が規制されましたが
一部の寺院で特別に許可され
地域文化と結びついて今日まで伝えられています
今回は阿弥陀仏をご本尊とする700年以上の歴史をもつ
臨済宗円覚寺派の禅寺「東勝寺」さんの本堂と境内をお借りしてどぶろくを祀ります
奉納LIVEとともに日本の発酵文化と実りの秋に祝杯をあげましょう!
The 14th Doburoku Fest will be held at a temple for the first time!
There is a deep historical relationship between doburoku and temples.
Doburoku was used as a source of nourishment for ascetic monks and as a source of energy to get them through the bitter cold of winter.
It was also used as an offering to the gods and Buddha at festivals and special events.
Brewing was regulated from the Meiji era onwards, but
Special permission was granted to some temples
It has been handed down to the present day in connection with local culture.
This time, we will be enshrining doburoku in the main hall and precincts of Tōshō-ji, a Zen temple of the Enkaku-ji school of the Rinzai sect with a history of over 700 years, whose main deity is Amida Buddha.
Celebrate Japanese fermentation culture and the harvest season with the dedication LIVE!
日時
2024年10月26日(どぶろくの日)🌈
11:00~20:00 ※雨天決行
場所
臨済宗円覚寺派の禅寺「東勝寺」
藤沢市高倉258
(小田急江ノ島線・相鉄いずみの線・市営地下鉄「湘南台駅」徒歩15分
小田急江ノ島線・相鉄いずみ野線・横浜市営地下鉄ブルーライン「湘南台駅」より徒歩15分
※駐車場の準備はありませんので近隣の駐車場をご利用ください
※言うまでもありませんが路上駐車や飲酒運転は禁止です
LIVE出演
・カラムシ&セイマ
・☆マーレーズ☆
・イマジン盆踊り部
・Digda
・宗田悠
他交渉中バンド多数
DJ
・DJ SZ (Sunflowers of Today)
・Satono(へっころディスコ | 野良犬)
・Seedman (へっころ谷)
・EIJI (へっころ谷)
発酵フードブース
・手打ちほうとうと発幸(発酵)創作料理「元祖へっころ谷」
・発幸ラクサ「楽園」
・手ぬぐいカフェ「一花屋」
・The organic & Hemp Style Cafe & Bar「麻心」
・天然酒場「フジスケ」
どぶろくブース
・初代どぶコングランドチャンピオン(2014年~2016年連続優勝)「ぽんぽこ家」
・二代目どぶコングランドチャンピオン(2018年~2021年連続優勝)「どぶろく屋たむら」
・変わり者店主の店「元祖へっころ谷」
発酵トークセッション
「発酵文化とコミュニティ~発酵が紡ぐ人と地域の絆〜」
登壇者
川口康介(ぽんぽこ家)
瀬能笛里子(一花屋・イマジン盆踊り部)
いかりてつや(いかり味噌)
中川仁(縄文つけものびと)
発酵コンテスト出場者募集
①【どぶろくコンテスト】
要エントリー!
②【漬物オリンピック2024】
要エントリー!
一坪クラフトマーケット出展者募集
発酵・手作り・ナチュラル・オーガニック・ワークショップなどのキーワードで出展してくれる仲間を募集します
※出展要項※
・出展スペース:間口約2m×奥行約1.5m
・出展時間:11:00~17:00
・出展料:参加人数分のチケットをご購入下さい
チケット購入方法
割引チケット→4000宴(へっころ谷店頭で購入)
一般チケット→4500宴(オンラインショップで10/23まで購入可)
当日チケット→5000宴(当日精算)
※コンテスト参加者は500宴OFF(要事前エントリー)
※中学生以下無料
Leave a Reply